スタッフブログ

19年目の始動 2025/08/02

2025年7月に弊社は創業から19年目に入りました。

 

弊社にご縁をいただいたお客様、企業様、業者様、お世話になります全ての皆様のおかげでございます。

改めて感謝を伝えたいと思います。ありがとうございます。

 

第18期を振り返りますと、この一年も一瞬のうちに過ぎ去りましたが、仕事のやり方に変化をつけ

新しい試みに挑戦をするという目標の一年となりました。

 

時代に取り残されないよう、視野を広げ、時の流れにあった仕事をすることを常に心に留めております。

満足できないこともありましたが、今後はそれ以上の努力と志を持って、次の20期への節目に相応しい一年となるよう努めたいと思っております。

 

時と場合に応じた流れの見極めをし、流れに逆らわず、一方で、流れに流されないように正しい結果を残せるよう

過去の価値観にとらわれることなく、進化し続けて行くよう努めてまいります。

 

これからも株式会社 大志土地をよろしくお願いいたします。

学生時代を過ごしました東京都へ  2024/09/15

345YOSHIKI

台風により新幹線、夜行バスは運行していない為、一人、車で深夜に、途中大雨もありましたが、東方面、北方面へ、岐阜県、長野県、群馬県、埼玉県を経由して東京都へ向かいました。

ピアノとドラムの演奏、おしゃれなお話と立ち振る舞いの世界観、心が整いました。

観客席を少し歩かれる演出があり、座席の横を歩かれる運によって、ハイタッチをする機会に恵まれました。

昨年は、手のひらはしっとりと冷たく感じましたが、本年は、手のひらの大きさは私と変わらないと思いましたが、指は細くて長く、そして白く、温かい手の温もりが伝わりました。

(8月31日 最終公演)

仕事を一層頑張ります。

 

 

18期目に入っております。 2024/08/31

皆様のおかげをもちまして、18年目になりました。

大型プロジェクトに出会う機会がありまして、地域の皆様にご納得いただける約2ヘクタールの土地の内、半分の土地を先に開発許可通知書を取得しまして、造成工事が完成しました。本物件は約25名の所有者様と約3年程かけてご相談させていただきました。

3名の所有者様におかれましては、当社は信用しているが、決済日の前日になっても、決済に行くかどうか悩んでいる、計画変更が多く大変不安である、私自身が知らない他社から所有者へお話あったり等、当社の担当以外の所有者様からも連絡があり、私も把握できていない事柄があり、本物件の取引は、今までに経験した事のない状態に陥りました。とにかく落ち着いてお客様の気持ちになって、対応させていただく日々が続きました。

所有権移転手続きができない所有者様の要因がある方もおられ、全員の皆様の決済手続きが出来なくなるのではないかと、お客様のご自宅を出る際に気持ちが安定せず、大変焦りが生じてしまいう日々が続いた期間もありましたが、無事、決済手続きを完了しまして、3組のお客様は、それぞれ大変満足されて当社にお越しになられました。1組のご所有者の息子様と自宅が近いとの事で、よく私のことをご承知いただいているようで、もっと早くお父様へ話しておいてと笑談しながら握手を交わさせていただきました。自然と涙してしまいました。私は涙もろいところがあり、本物件は苦しんでしまっていたように思います。

未だ、ご事情があるお客様におかれましては、私の事を理解していただいておられる方もおられ、温かな気持ちに心がうたれております。この度は、事業主様、ご協力を頂いた不動産業者様、土地家屋調査士事務所様、そして、農地を売却されました、ご所有者の皆様に大変感謝しております。

当社は、人としての温かさをいつまでも忘れることなく、信用と努力、一つ一つの案件を丁寧に、ご縁を大切に温かい対応をさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

IMG_8949IMG_8939

17期目に入ります 2023/06/11

ラナンキュラス

 

令和5年7月に17期目を迎えます。

これからも努力を積み、直往邁進してまいります。

好きな仕事をより一層頑張れたら、毎日良い1日になると思っております。

感謝申し上げます。 2022/08/19

ロゴ

令和4年7月より、弊社はおかげさまで16期目に入りました。

これまでにたくさんのお客様との出会いを通じて、さまざまな仕事をさせていただきました。

決意を新たに、これからも皆様の信頼にお応えできるよう、感謝と初心を忘れずに邁進してまいります。